
----------
オカメインコは音楽のメロディにシンクロして歌をうたう能力を持つ
以前より、オカメインコの飼育者の間では、口笛で音楽を奏でると、一部のオ
カメインコがそれを模倣し、また演奏の途中でそれに加わり、見事に同調して
うたうことが話題になっていました。このたび、愛知大学文学部心理学科の関
義正教授は、実験によりオカメインコがそのように振る舞うことが事実である
ことを確認し、学術論文として発表しました。これは、ヒト以外の動物が音楽
のメロディに同調してうたうことを示した初の報告となります。
人間社会においては、複数人で声を揃え、同じ旋律で歌をうたう行動は広く一
般に見られます。本研究により、ヒト以外の動物を用いた比較研究によって、
このような行動の起源や機能を探るための道が開かれたことになります。また、
本研究は、音楽に関連するそれ以外の研究についても生物学的視点を導入する
ことの価値を内外に示すものとなります。【以下略】
----------
https://www.u-presscenter.jp/article/post-46591.html
>>1
セッションて言うんだぜ
>>1
他人の持ち歌を先に取ったお前が招いた結果
俺クラスになると知ってる曲全部ハモリだしてドン引きされる
呼ばれなくなってからが本当の勝負だ
ひとが読んでる本なども横から来て持って行くヤツいるぞ
チャゲだな
仲良しだね。
歌をうたうのも一人
私が十八番の「さらばシベリア鉄道」を歌うときは「伝えーておくれーよ」のところから全員がハモる。
その方が楽しいけど。
なにってご本人登場だろ
>>9
昭和の歌謡番組かよ。
>>9
おー
いたなそういう奴w
しかも音程ズレてて邪魔くさいの
ポルノのサウダージで撃退したわ
若い頃やってたわ
正直すまんかった(´・ω・`)
唐揚げに無断でレモンかける奴よりはマシかな
なにそれハモってないじゃんw
みたいのがいちばん迷惑
洋楽しか歌わないからそれはない
俺は曲知ってる人達みんなで歌うのが普通の世界で育ったよ
>>18
なんで歌わないの?ノリ悪いなーw
とかの勢力も実際いるから参るぜ
自己アピ
人が歌ってるの聴くだけのカラオケとか何が面白いんだよ
十五時五十四分青森発上野行急行津軽
りんごは今日も売られていく
ウイアーザワールド入れて全員に1フレーズずつ歌わせる奴とかいたなあ
合いの手って奴だろ、知らないの?(´・ω・)
>>24
合いの手はお席でどうぞ
あとマラカスやタンバリンも各自お席でおねがいしますね
セッションやがなw
社交セッションやがなw
うまいから抜けがけさせないようにだろ
俺の曲になるとみんなが歌いだして歌声喫茶みたいになる
俺の歌を聞きたくないからか
スナックで気持ちよく松山千春を歌っていると酔っぱらったおっさん共が大合唱してウザかったけど
しばらくスナック行ってないな
宇宙戦艦ヤマト歌ったら
スキャットで参加するのはよいよね?
>>30
さーらばー地球よー(デデデデー
たーびだーつ船はー(デデデデー
うーちゅうーせんか(デーデーデッデーデーデッ
やーーまーー(てってれーーてれててってれーー
え、なんで?
「いい曲選ぶじゃん。いいねー」
の意思表示じゃん
あまりにも声小さくて元気ない歌い方してると、入っていって盛り上げたくなるんだよ
楽しくやろうぜ
ワイ「アレ?誰もハモらないぞ…そうかテレてるのか…♪♪♪」
酔ったおっさんの悪乗りはたまに殺意が湧く
カラオケはせいぜい4人まででお願いしたい 大勢集まってんのに一人の歌の為に会話を遮りたくないしそこまでのショーマンシップもない
えっそんなひといます?
黙々とmcハマーダンスで盛り上げる俺は勝ち組
歌い手がずれてるパターンだと思う
誰も知らなそうな曲を歌う選択肢もある
下手くそだからだろ俺レベルになると絶対一緒に歌おうと思えない 理由は全て俺の声でかき消されるから
そんな奴居ねーよ
アニメソングは誰も知らない2番になると気恥ずかしくなってくる
カラオケなんて行く奴ナンナン?
下手なヤツが歌い始めるとそうなるね
鼻歌泥棒
デムパ系歌ってる時に歌詞にそれなりの文量で突っ込んでくる奴嫌い
コメントする