牛宮城「水に浮いたペラ肉4枚(3枚?)で4800円です」
(出典 imgur.com)
肉屋の台所 渋谷店「120分食べ放題で4500円です」
(出典 imgur.com)
グランドクロスやぞ
水に浮かす意味は?
>>3
宮迫以外誰も知らない
水に浮いた肉ってまずそう
正直4500円でも高いやろ牛角の食べ放題3200円とかやぞ
蛍原や松本を裏切って、長く続けてきた芸人人生を終わらしてまでやりたかったことがこれなのか?
ワイはワンカルビ派や
水に浮かぶ肉の花ってイメージなんかな
肉が水を吸って焼き上がりがフワフワになるんやで
昔陳建一が青椒肉絲作るときの秘訣やって教えてたわ
>>11
肉を焼いてフワフワにして旨そうだなぁっておもうんかおめー
試食会で宮迫なんも知らない体でいてヒカルに相づちうつの悲しいわ
>>12
知ってたんか
>>18
ヒカルさんに失礼のないようにしなえかんからな
常温放置すると腐っていくからな水は保冷剤代わりよ
塩水に浮いた肉自体はその前の試食会でも出てきてたんじゃなかったっけ?
見せ方のセンスが絶望的だっただけやろ
実際問題この肉はええ肉なんか?
>>15
肉自体はいいのかもしれんけど既に若干茶色いとこが見えるのは保存の状態があんまり良くないように思える 光の加減かもしれんが
>>15
ええ肉だったのかもしれんが保管状態がクソ
ペラ肉さん太郎
盛り付けがレッチリのマークやん
和牛食べ放題で4500円もおかしいやろ
安楽亭とかでももっと高いのに
長年世話になった芸人の先輩や相方に謝れへんのに、自分の子どもくらいのYouTuberにペコペコできるのマジで意味わからんわ
でも牛宮城はオシャレだから
写真はイメージってあるやん
実物は同じく水に浮かぶ肉やぞ
宮迫ブランドで普通の店開くだけで良かったやろ
それだけでデーブ大久保はやってけてるし
>>25
前々から金持ってるの暗にアピールしてた成金なのとYouTuberとして目立たないとって考えた結果の高級路線やろうからなぁ
たぶん普通って選択肢は眼中になさそう
ジモンが絶対行かなさそうだし店もジモン出禁にしてそう
テレビとの繋がりもなくなって唯一引っ張れるネタだから進むしかないんや
金持ち層がデートや同伴に使う店作りたいんだろうけどそんな層は宮迫の焼肉屋とか興味ないやろ
渋谷って金持ちすくないんちゃうか?
高級焼肉くうか?
とりあえずさっさとオープンしてみれば良いのに
リピーターは無いだろうけどスタートダッシュだけはあるよ
今家賃だけ毎月300万払ってる状況だろ
>>31
宮迫のYouTubeみてる層はこの値段出して焼き肉くえんやろ
水に浮かせた肉が出てくる前に
宮迫さんは
水に浮かせた肉見たらヒカルは驚くぞ
とか思ったのかな?
謝罪動画見てないがなんていう取った?
水に浮かべた肉は焼く前に拭くんかな
松濤に住んでる相手をターゲットにしてる値段なのにセンター街で開く謎
台本なのかガチなのか分からなくなってきたわ
>>36
台本で家賃300万垂れ流してたらアホでしょ
>>40
でも宮迫やで
全ての選択を間違え続けた男やからなあ
>>36
撤退してるんだからガチなんじゃないの?
ボロクソ言われてる動画までは台本だと思ってたけど
>>36
流石にヒカルの台本なら救済動画上げててもおかしくないやろこのボロクソ動画出てからだいぶ経ってるぞ
高級店志向はヒカルと宮迫の視聴者層的に無理あるやろ
>>37
ジョイフルホンマええチョイス
>>37
大金かけて遊ぶのを金ない奴が見て喜んでるコンテンツってイメージあるわ
なんJ民がこんなんどうせ台本や台本や言うてたんはなんやったんや
(出典 i.imgur.com)
素人には金箔と銀箔で包んだ「肉の旨さ」が判らないからしゃーない
>>39
アルミホイルやないんか
>>39
金のうんこ銀のうんこ
>>50
草
>>39
見てるだけで奥歯に嫌な感覚がする
和牛のイメージをダウンさせてるやろこれ
見栄張るしかなくなってんのって終わりが近いよな
ホリエモン、ヒカル、ひろゆきが口を揃えて失敗してると言っているのに損切りが出来ないダーク迫さん、、、
芸人の焼肉屋参入って楽に思ってたけど無能やとできないんやな
>>56
たむけんに出来るなら俺にも出来るだろって感覚だと思う
もう撤退するまでのコンテンツに切り替えてるやろ
アホじゃなければ
なんかもうボロボロ過ぎて可哀相になってきたわ
自殺しそう
宮迫って芸能人の行きつけ店として売り出して高価格の飯をミーハーに食べさせようとしたんやろ
そしたら芸能人から関わらないようにされて詰んだパターン
コメントする