
政府は17日、新型コロナウイルスのオミクロン株の感染拡大を受けて、行動制限緩和に向けた「ワクチン・検査パッケージ」をいったん停止する方向で最終調整に入った。ワクチンの2回接種か、検査の陰性証明のどちらかで飲食店やイベントの人数制限を緩和する制度だが、2回接種後も感染する事例が相次いでおり、現状の仕組みのままでの活用は難しいと判断した。
19日にも開く基本的対処方針分科会で、この案を諮問する見通し。パッケージではなく、全員検査することで制限を緩和する新たな制度はそのまま残す方向だ。
1/17(月) 23:13配信 共同通信
https://news.yahoo.co.jp/articles/545a67c6e62be0daafcd016031c7349766ab21f9
※前スレ
ワクチンパッケージ、一時停止へ 政府、オミクロン株拡大で-2回接種後も感染する事例が相次いでおり
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642458817/
>>1
ワクチンとはなんだったのか・・・
>>1
意味のないワクチン打ってやってる感出さないの?
>>1
ワークしーん
ワク信
ワク信?
ワク信!
>>1
まあ停止にするだけえらい
イスラエル保健相
「ワクチンパスポート(グリーンパス)は医学的な正当性というより、ワクチン未接種者に圧力をかけることが目的」
https://www.israelnationalnews.com/News/News.aspx/313405
イスラエルの大臣が本音漏らしてたね
>>2
結局何一つ圧力かからなかったっていうw
バ力ワク信脳だな
さすが岸田
どう考えても死ぬまでワクチン打ち続けるって無理よね
何気に重大ニュースかも
ワクチン効かない事認めたか
俺は絶対に検査なんて受けねえからな
完全無症状でも陽性判断出されるし
>>6
まあ引きこもりには関係ないから安心しろ
検査パッケージになるのか
ワク信どうすんの責任取れよ
チンパケ
ワクパスが必要な方は3回目接種を急いでください
反ワクの負けだなw
>>13
日本語読解力すらないなったん?
ワク信死亡wwwwwwwwww
元々何の意味もねーからなこれ
ワクチン意味なし…
ワク信の現実逃避は続きますw
コミケも終わったことだし
ワクチン打った奴の負けw
影のたけし軍団が一生懸命政府工作してるのが泣ける
理解力ないやつ多いけど、すで2回接種組はスポーツ観戦や宿泊施設とかでワクチン接種クーポンで格安に利用したり恩恵はもらっている。
スパリゾートや家電店でも利用したし、生ビールも無料で飲んだこともある。
高速バス利用で補助金(1000円)ももらったりね。
かたや一度も接種してない奴らはキャンペーン対象外に該当して疎外感を味わってきた。
3回目接種するかどうかはまだ決めてないが、仮に打たなくても美味しい思いはしてきたんだよ、こっちは。
一回も美味しい思いをしてないお前らと同じにしないでくれ、以上。
>>26
必死の長文
悔しかったの?ww
ワク珍wwww
>>26
しょうもなw
オミクロンの前にはワクチンパスポートなんて意味がなかった
癌患者がやたら増えてる事に
全く触れない謎のワクチン。
人口が減るのはいい事だ。
岸田有能だわ
マンボウしたの許したる
また反ワクの勝利!
ワク信さん…ふふふ
為政者が自暴自棄になってる国ほどワク強制してるね
影たけ★たんスレ見てるとw
インフルワクチン打ってる奴は感染しないとかだったりしたら笑えるんだが
ワク信さん何のメリットもなくなったね
長期毒性のリスク負っただけというマヌケ
あのさあ?いい加減感染予防なんてのを前提でワクチン使うなよ
そもそもゼロコロナなんて非現実的な前提でものを考えるなアホ政府
感染はしていてもいいからそれをきちんとハンドリングする方向でどうにかしろっての
塩野義「おーい」
超過死亡から見たらワクチン開始から例年より何万人も死者の増加が見られるし
取り敢えず家族のために打ちましょうとか河野太郎も明らかにミスリードしてたし、ワクチン打っても感染しますよってちゃんとアナウンスし直した方がいいんじゃねーの?
知ってた
で?ノバとシオノギまだ?反ワクじゃなく待ワクなんだけど
最近ワク信にとって良いニュースが何もないね
反マスク反ワクチンの東大卒
【反マスク】旅客機ノーマスク男 裁判所でも着用拒否…今後は “一匹狼”ユーチューバー化計画 [七波羅探題★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642426299/
接種証明アプリの開発費用も無駄になってしまったな
大切な人を守れなくて草
ワク信 それは 君が見た光
僕が見た死亡
ワク信が副反応に苦しむ姿をもっと見たかったのに
コメント
コメント一覧 (2)
おひるネコ
が
しました
コメントする