
2022年1月19日 水曜 午後4:57
政府は大規模噴火で被害を受けたトンガに対して、緊急支援を行うことを発表した。
磯﨑官房副長官は19日の会見で「トンガ政府に対して100万ドル以上の緊急無償資金援助を実施することとした。また緊急援助物資として、飲料水と火山灰撤去の用具などを供与する方向で調整している」と述べ、日本政府としてトンガ政府に緊急支援を行うことを明らかにした。
また輸送に当たっては、国際緊急援助隊として、自衛隊の航空機や艦艇を軸に検討していると述べた。すでに岸防衛相が自衛隊に対し指示をしたという。
ソース https://www.fnn.jp/articles/-/301656?display=full
>>1
関連スレ
【中国】トンガに10万ドルの緊急支援を発表 [マスク着用のお願い★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642488734/
氷河期ど真ん中で大卒だったけど、就職や結婚は別に普通にできたよ
年収は大したことないけどね、今で800くらいか?
賞与が少ないとはいえ年間で6ヵ月程度は出るから、それで少しは大きい買い物もできるしマイホームに子供ふたりも持てたわ
未だに派遣やってる同世代や独身なんて都市伝説だと思ってたけど
ここ見てる感じだとマジでいるんだな
人生もう詰んでるんじゃないの?なんでマトモに就職しなかったのやら...^^;
トンガの第二外国語は、日本語
新型の2ゲットコピペか
>>5
10万ドルのプーさんがどうしたって?
>>5
中国は10兆ドル供与する
>>24
子供か
秋物の衣類とか手回し発電機とか自己啓発の本とかあるけど
送ってあげたいな
>>6
薄情な奴だな
まずは千羽鶴だろ あとお見舞いの手紙も忘れるな
現地で一番ほしいのは金じゃなくて水な
多すぎやろww
10万ドルでじゅーぶんww
かわいそう🥺
辛ラーメン1ダース送るわ
とんがりコーン食べて応援します
東大ベンチャーのWOTAの装置を買って送ってやれよ
今ほしいのは金じゃなくて水だろ
トンガ「これが各国からの支援か、ありがたいことだな。アメリカ…中国…イギリス…フランス…ロシア…日本少なっ!」
中国が
トンガを
借金づけにして
乗っ取り工作してるって
完全に
きりはなさせろ
たったの
1億か?
ブルーJAPANは
9億私物化
金で買える物資が現地にあるのかよwww
>>17
外国から買い付けるにも金が必要だろ
千羽鶴送ろう!
とりあえず100万ドルだよな?
東日本震災の時 GDP比でダントツトップで支援してくれたトンガに
たった100万ドルの支援とか無いよな?
税金ガンガン使っていいから全力で支援しろよ><マジで頼むわ
俺も募金するし
>>19
ウリ達は1億ドルを出すニダ!
>>42
なんか似たような話あったよね(笑)
ものすごい額の支援を世界に発表して
実際は100分の1も支援しない国
おーいー
日本なんだから1000億円ぐらいだせよー
向こうはめったにない大惨事なんだぞー
世界のATMだろー
火山灰の粉塵対策でアベノマスクも贈ってあげて
本気でやるなら
いずもとかがにヘリと物資詰め込んで助けに行くくらいしろよ
>>30
色ついてるとすげぇな
なんと言う広さ
>>30
トンガの宗主国はイギリスだろ
日本関係ねえし
国民は見殺しにするが海外へのバラまきだけはほんと迅速だな無能自民政権は
一律給付金100万て言ったことをパクってドル変えしたな政府
一律給付金早くやれ
ええかっこするのやめろ
逆に援助して貰え
そのお金があれば、いったい何人の北朝鮮の飢えに苦しむ子供たちを救えるんだろうね。
そのお金は本当にそんなことのために使うべきなのかな?
>>31
それが一番の無駄だろキチガイ
トンガ嫁とトンガ離婚したばかりっす
中国の10分の一の人口で、10倍の額出すって
実質100倍だしたのと同じだろ、日本スゲー
国王「これが各国からの支援額の一覧か。国難を迎えた所に実にありがたいじゃないか。なあ」
大臣「はっ、まことにありがたいことです」
国王「アメリカ…ロシア…さすが超大国だな」
大臣「はっ、まことに」
国王「イギリス、フランス、ドイツにイタリアその他欧州各国まで…、国連の場を借りて感謝を述べねばならんな」
大臣「はっ、まことに」
国民「日本…少なっ!?」
大臣「はっ、まことに」
何割中抜きになるか心配
火山の事なら任せとけ!
ってリーダーシップを発揮して欲しい
俺ら下級には一円もくれやしねえ
>>39
納税は国民の義務ですよ
ドンガへの支援は大賛成
中国父さんに任せよう
中国に10倍の差をつけてこのスピード感なら悪くない
一億円か トンガってそんなに小国なのか
一方日本は災害で増税した、的な?
支持します
困ったときはお互い様
少な過ぎだろ無能
コメントする