転売(てんばい)とは、買い取った物をさらに他に売り渡すこと。ネットスラングとしては転売を職業とする者を転売屋、不当に高額な利益を得ることに対する非難の意味で「転売師」・「転売厨」・「転売ヤー」(てんばいや、てんばいし、てんばいちゅう、てんばいやー、英: reseller)とも呼ぶ。転売行為そのものの内容についてもここで扱う。 56キロバイト (8,577 語) - 2022年9月7日 (水) 16:58 |
転売ヤーが一番悪いのは間違いないけどそれを買うやつもどうかと思うわ。
買う側にも何らかの罰則を設けたら良いと思う
買う側にも何らかの罰則を設けたら良いと思う
1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 06:54:18.149ID:bdgoEQxG0
この世界から駆逐したい
2 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 06:55:15.486ID:+o4XqSgd0
上限を定価の110%までとか法整備するしかない
4 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 06:58:13.743ID:bdgoEQxG0
>>2
お国様が無能過ぎるよ
もっとやることあるよな
お国様が無能過ぎるよ
もっとやることあるよな
19 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:18:27.954ID:iE+UfHgRa
>>2
そうすると
直販以外の商売してる人は全滅するのでは?
お前らの中にも
何かを仕入れて利益乗せて売る仕事してる人たちは
かなりの数居ると思う
そうすると
直販以外の商売してる人は全滅するのでは?
お前らの中にも
何かを仕入れて利益乗せて売る仕事してる人たちは
かなりの数居ると思う
55 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 09:18:58.203ID:b9+33ZlN0
>>19
古物商許可と税務署への報告を義務化したら除外でいい
古物商許可と税務署への報告を義務化したら除外でいい
60 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 09:29:15.941ID:39UCRdD30
>>55
転売ヤーの9割は古物扱ってないやろ
転売ヤーの9割は古物扱ってないやろ
3 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 06:55:56.135ID:fF7xhan30
地球に隕石落としまくる
5 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 06:58:42.456ID:yCM9DSCbp
法整備だろなぁ
6 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 06:58:52.468ID:BIOlYDgu0
社会的には全滅してるようなもん
7 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:00:36.571ID:bdgoEQxG0
>>6
全然生きてるじゃん
SwitchとかPS5とかいまだに定価で買えない場所あるぞ
全然生きてるじゃん
SwitchとかPS5とかいまだに定価で買えない場所あるぞ
8 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:07:08.026ID:lQATa1MH0
メーカー同士が協力して転売ヤー撲滅同盟作ったら潰せる
転売ヤーは値上がり確実な物買占めるんだから、まずその情報を同盟内で周知する
その商品を販売する際に個数限定して、なおかつ高額転売が始まったら在庫を出す
もしくは追加販売決定情報を出す
そしたら潰せる
転売ヤーは値上がり確実な物買占めるんだから、まずその情報を同盟内で周知する
その商品を販売する際に個数限定して、なおかつ高額転売が始まったら在庫を出す
もしくは追加販売決定情報を出す
そしたら潰せる
9 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:09:18.464ID:bdgoEQxG0
>>8
ガチって欲しいわ
本当に社会の害悪だよ
ガチって欲しいわ
本当に社会の害悪だよ
31 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:29:48.549ID:jIWbg2790
>>8
それって、SONY?
それって、SONY?
10 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:10:11.467ID:hDc+spl70
居なくなったらそれはそれで困るんだけど
12 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:10:35.506ID:bdgoEQxG0
>>10
いいや困らない
明らかにメリットの方が多い
いいや困らない
明らかにメリットの方が多い
11 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:10:21.740ID:9betYNss0
買い占めが問題なわけで転売を全滅させるのは
13 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:11:54.162ID:ZxHKS9L60
任天堂とかソニーレベルの会社作って
買い占めにあったら即座に新型発表する
買い占めにあったら即座に新型発表する
14 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:12:35.019ID:IcTDeQk30
買わない
買わせない
買わせない
15 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:14:15.645ID:hDc+spl70
買ってるから無くならないんだけど
16 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:16:33.557ID:LfFzps2bM
転売の利益に対して税率100%
17 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:16:41.818ID:80yspCpy0
転売ヤーってグループ作ってるから買い占めもフリマの相場価格操作も簡単に出来るしバレないから根こそぎ死滅させるの難しいと思うよ
18 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:17:13.579ID:h7Oz2IEv0
買うほうも悪いよね
20 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:19:31.777ID:BDKlonFM0
販売店も他社と足並み揃えるべき
21 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:21:23.093ID:9uzbrVtpa
ヤクオフで増えてメルカリで激増したから個人同士で手軽に売買出来るところに何らかの規制入れるしかない
22 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:22:59.210ID:bdgoEQxG0
早く規制入れてくれよ
本当にムカつくんだよね
本当にムカつくんだよね
23 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:23:37.535ID:FSQt3VSR0
誰でも気軽に転売できるのがダメだよな
家族でやってるやつもいるし
会社帰りにレア商品売ってたら買って転売するか!ってくらい気軽にできてしまう
家族でやってるやつもいるし
会社帰りにレア商品売ってたら買って転売するか!ってくらい気軽にできてしまう
25 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:25:56.620ID:lQATa1MH0
結局大きな社会問題にならないと無理だろうな
ちょっと前にマスクとかトイレットペーパーとかの生活必需品買占めが問題になったが
ああいうのが度を過ぎると社会問題になって政府が介入してくる
もしくはメーカー達を本気で怒らせる事件が起こるとか
新しい法律が出来て転売規制の流れになる可能性は普通にあるだろ
ちょっと前にマスクとかトイレットペーパーとかの生活必需品買占めが問題になったが
ああいうのが度を過ぎると社会問題になって政府が介入してくる
もしくはメーカー達を本気で怒らせる事件が起こるとか
新しい法律が出来て転売規制の流れになる可能性は普通にあるだろ
26 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:27:06.384ID:+8Xs/ncMa
転売製品を買わない
27 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:28:19.834ID:9uzbrVtpa
アメリカだと赤ちゃん用の粉ミルクが転売ヤーの餌食になって問題になったりしてたな
28 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:29:15.195ID:FSQt3VSR0
ディズニーでフェイク赤ちゃんで人数多くして買おうとしたやついたよな
29 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:29:19.759ID:k6vH74QZM
ユーザーと転売ヤーの駆け引きやからな
ユーザーのモラルが低い分野は諦めろ
ユーザーのモラルが低い分野は諦めろ
32 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:29:58.357ID:jMpgpL7D0
マイナンバーカード提示しないと買えなくする
36 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:31:07.799ID:FSQt3VSR0
>>32
掲示してどうするの?
毎回掲示したら買えるの?
掲示してどうするの?
毎回掲示したら買えるの?
34 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:30:28.285ID:VCdhQEKHa
人類滅亡したら無くなるよ
35 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:30:49.309ID:5KQFVH6ya
でもコミケで買えなかった同人誌は転売ヤーから買えるじゃん
それまでいなくなったら買えなくなるんだが☹
それまでいなくなったら買えなくなるんだが☹
37 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:33:29.541ID:xsOEr5pXa
転売品を買わないのが一番だけどそもそも転売品を買う人は転売ヤーに対してなんとも思ってないから無理だろうね
法規制かメーカー側が対策するしかないという
法規制かメーカー側が対策するしかないという
38 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:38:15.485ID:re/0In210
転売ガーは朝から元気だな
その元気使って応募したり並んだりすればいいのに
その元気使って応募したり並んだりすればいいのに
39 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:43:54.804ID:QbaiQCP60
1年間追って転売利益が200万とか越したら
国税局に通報したらいいよ
不労収益で税金の払い方が変わるから
国税局に通報したらいいよ
不労収益で税金の払い方が変わるから
40 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:44:27.559ID:z4Ig7AKuM
共産革命
41 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:45:28.070ID:VMxROSBGF
PS5みたいなのは販売場所を一つに絞れば対策自体は容易だと思うけどそうすると小売が大打撃受けるのがな
42 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 07:45:57.704ID:IcTDeQk30
転売から買うのも罰する
43 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 08:01:52.450ID:BTn8iSw1d
副業で利益300万超えなかったら
税金爆上がりだから時間の問題だろ
税金爆上がりだから時間の問題だろ
44 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 08:19:38.489ID:CdakFoZm0
安部のときと同じで適当な転売ヤーと転売ヤーからの購入者の両方を銃殺すればいいんじゃない?
そうすればビビって止めるだろ
そうすればビビって止めるだろ
45 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 08:19:57.144ID:DuJ1lx/Q0
売れる場所と買える場所が問題なんだよ
ここらへんに国が圧力かけないと無理
ここらへんに国が圧力かけないと無理
46 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 08:29:02.126ID:39UCRdD30
元転売ヤーだけど全滅は現実問題無理やね
違法ではない以上
>>39
いや、別に払い方は変わらんわ
違法ではない以上
>>39
いや、別に払い方は変わらんわ
47 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 08:30:49.087ID:fPEQKilu0
問屋も小売も転売屋じゃん
何が悪いの?
何が悪いの?
48 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 08:32:33.982ID:G5YpZuE40
社会主義国になればなくなりそう
49 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 08:44:37.656ID:/6UqqmQ60
メルカリやヤフオクが発売日から半年以内の物は
出品不可にすれば良い
出品不可にすれば良い
50 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 08:47:36.357ID:ApoqaTyo0
メルカリとかヤフオク側が対策するか法整備だけども
わざわざ利益を減らすことしないし国は期待できないしだな
わざわざ利益を減らすことしないし国は期待できないしだな
51 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 08:47:43.115ID:yU9s4qRl0
殺人とか傷害を合法にしたら減らせれる
52 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 09:05:47.362ID:wbSjjPWjM
定価以上の値段の転売は犯罪扱いにしてほしい
53 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 09:09:39.369ID:McCnsmXv0
商品発売から3年間は定価以上での販売を認めないとか法整備すりゃ良い
そうすりゃ骨董とかの分野には影響出ないし
そうすりゃ骨董とかの分野には影響出ないし
54 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 09:14:52.740ID:eVIDNnBw0
そもそもオークション自体を廃止するべきなのでは?と思う
56 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 09:19:08.076ID:aC7Jdt2sa
でもその裏でトラヴィスとか応募してんでしょ?
ちゃっかりしてるよな
ちゃっかりしてるよな
57 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 09:22:59.106ID:LuE06qSN0
特定して一人ずつ殺して回る
58 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 09:24:49.482ID:at3RR2tK0
お前ら自分さえ良ければいいって感じじゃん?同族嫌悪なんじゃねそれ
59 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 09:28:42.985ID:3OBFO2630
>>58
自分さえ良ければいいってつまり自分が良くないと良くないってことだから同族嫌悪とはちょっと違う
自分さえ良ければいいってつまり自分が良くないと良くないってことだから同族嫌悪とはちょっと違う
61 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 09:30:34.006ID:MtL1WcDja
転売ヤーの問題点って>>11の言うように買い占めで無理やり相場を引き上げてることだよな
同じ物を購入ないし売却出来なくする仕組みができれば解決しそう
それが難しいんだろうけど
同じ物を購入ないし売却出来なくする仕組みができれば解決しそう
それが難しいんだろうけど
62 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 09:36:24.155ID:hg6oj+Qo0
古物許可制の厳格化と一般市場平均価格から一定以上高値の取引に高額課税して脱税者は片っ端から取り締まって追徴しまくれば潰せる
63 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2022/08/18(木) 09:49:27.886ID:bdgoEQxG0
定価より10%以上高くするの犯罪にしてくれ
コメントする