独身女性


no title

1 愛の戦士 ★ :2022/01/19(水) 10:45:39.45

マネーポストWeb 1/18(火) 15:00

 お年玉付年賀はがきの抽選が行われ、当せん番号が発表された。今年の1等は昨年同様、現金30万円か電子マネー31万円。1等の当せん確率は「100万本に1本」と非常に低いが、「ひょっとしたら……」との期待を込めつつ、自宅や職場に届いた年賀状を読み返す人は多いのではないだろうか。お正月ならではのささやかな楽しみと言えるが、なかにはそれがきっかけで「嫌な気持ち」がぶり返すこともあるようだ。フリーライターの吉田みく氏が、30代主婦に話を聞いた。
 * * *
 夫と0歳の子を持つ埼玉県在住の専業主婦アイカさん(仮名・39歳)。お年玉付き年賀はがきの当せん番号を確認しようとして、正月早々に味わったモヤモヤがぶり返したという。

「結婚してから年賀状を出すようになりました。独身時代は面倒だったし、良さがイマイチ分からなかったこともあったのですが、年始に近況を伝えられるのは素敵な文化だと実感しています。コロナ禍で気軽に会えない分、人の繋がりは大切にしていきたいですね」(アイカさん、以下同)

 昨年は自身の出産という大きな出来事があったため、子供の写真付き年賀状を100枚ほど作り、親戚や友人らに送ったそうだ。印刷代などの出費を考えると決して安くはないが、皆に報告したい内容だったために気合いを入れたという。華やかなシールでデコレーションするなど想いを込めて作成した年賀状だったのだが、「ある友人からは受け入れてもらえなかった」と、アイカさんは残念そうに話した。

「年始早々、突然、SNSでありがとうを意味するスタンプが1つ送られてきました。時期的に年賀状のお礼であることが分かりましたが、すごく雑な返しに感じてしまったのが本音です。しかも汎用性の高そうなスタンプなのもモヤっとしました。

 せめて新年のあいさつ向けのスタンプで返すべきではないでしょうか? 相手は義理を果たした気分でいるとは思いますが、ちょっと違いますよね? 人間関係ってそんなに希薄なものでしょうか……」

 心に引っかかりが残ってしまったアイカさんは、スタンプの件をあえて友人に聞いてみることにしたそうだ。そこで意外な答えが返ってきたという。

「思いきって、『年賀状の返事をスタンプで済まされちゃうのは寂しい』というニュアンスのメッセージを送ってみたんです。そしたら向こうが、『私は独身で、アイカさんみたいに報告するネタがないの。だからスタンプで済ませちゃった』と返してきました。

 さすがにモヤっとしたので、そんなこと気にせずに年賀状を送ってほしいと伝えたら、今度は『それは自分勝手すぎるよ。毎年幸せそうな写真を送りつけられる身にもなってよ』とのこと……。友人から見た私は、幸せアピールをしている人にしか見えなかったのかもしれません」

 この言葉をきっかけにメッセージのやり取りは終了し、現在もわだかまりが続いた状態だという。だが、アイカさんとしては、和解する気はないそうだ。

「この件って私は悪くないですよね? どちらかといえば、友人が勝手に嫉妬して失礼な対応をしてきたのがいけないと思うんです。正直、今回の年賀状は手間もお金もかかっているので、余計にモヤモヤして仕方がありません。本音を言えば、年賀状を返して欲しいくらいです」

 アイカさんは、「このモヤモヤは、年賀はがきのお年玉賞品を当てて吹き飛ばしたい」と語っていたが、結果は思うようにならなかったという。

 SNSやメッセージなどで気軽に新年の挨拶ができる時代ではあるものの、年賀状には年賀状の魅力があるのも確かだろう。とはいえ、送る前に相手の立場や気持ちを考えてみるのも大事かもしれない。場合によっては、挨拶の方法や文章を相手ごとに変えるなどの配慮をするのも、トラブル回避の一つの方法である気がした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1090226a39019a9cc58255f6cafd077831dd04

★1の立った時間
2022/01/19(水) 09:31:34.94

※前スレ
「私は悪くないですよね?」年賀状で出産報告した主婦、独身女性からの反発に憤り [愛の戦士★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1642552294/


【「女の敵は女」年賀状で出産報告した女さん、独身女性からの塩対応にブチギレるwwwwwwwwwwwwwwww】の続きを読む


no title

1 風吹けば名無し :2022/01/06(木) 11:04:50.96


(出典 i.imgur.com)

胸が痛い😭


【【絶望】38歳女さん、友達もおらず恋人も失い孤独に咽び泣く…】の続きを読む


no title

1 風吹けば名無し :2022/01/01(土) 10:32:05.05 ID:yvS13bnTd.net

Sランク:大企業(資本金100億円以上または従業員数5,000人以上程度)や外資系企業の経営者、内閣閣僚・国会議員、トップレベルの芸能人やスポーツ選手など

Aランク:中堅企業(資本金10億円以上100億円未満かつ従業員数1,000人以上かつ5,000人未満程度)の経営者、主要政党幹部、大学やシンクタンクなどの理事、開業医(大病院)

Bランク:中小企業(資本金10億円未満かつ従業員数1,000人未満程度)の経営者、日系大企業(総合商社・デベロッパー・キー局など)総合職、外資系企業(コンサルティング・投資銀行・ITなど)勤務者、国家公務員総合職、開業医(中小病院)、勤務医、弁護士・検察官・裁判官、大学教授など

Cランク:日系大企業(金融・メーカー・ITなど)総合職、パイロット、公認会計士など

Dランク:日系大企業(飲食・アパレル・建設など)総合職、大企業主要子会社総合職、都道府県庁職員、歯科医師、税理士など

Eランク:中小企業正社員、市役所職員、団体職員、その他医療従事者、その他士業など

Fランク:美容師、介護職、飲食店員、小売店員、バス運転手、タクシードライバー、トラック運転手、清掃員、土木作業員・建築作業員など

ゴミ ニート


【【悲報】女さん「男どもの職業ガチャランク教えたるわwww」】の続きを読む



1 マーブルキャット(SB-iPhone) [US] :2022/01/01(土) 10:11:24.57


「もう子どもを授からない私たちは、
社会の良い“捨て石”となるしかない」
放送中に涙を浮かべ訴えたNHKの小野文惠アナ、

「産まない人生を選択したことに後悔はない」
発言が話題の山口智子さん……

輝かしいキャリアを積んだ女性たちが
「産まない」
ことにここまでの挫折や
覚悟を強いられる世の中は、
何かが間違っているのではないだろうか?

画像

(出典 i.imgur.com)


https://president.jp/articles/-/19449


【【悲報】女子アナ「出産できない年齢の女は社会の捨て石になれっていうの?」】の続きを読む

このページのトップヘ