1 風吹けば名無し :2021/09/15(水) 10:25:12.48 ID:9lIQdw4W0.net

皮膚科医「本来肌というものは化粧水などなくても潤いを保てるようになっています。そこへ化粧水を使い更なる潤いを与えることは良いのですが、肌は自分で潤いを保つ努力をしなくなります。そこで乳液を使い蓋をしてあげることで潤いを長時間キープすることができます。化粧水は蒸発が早いので化粧水のみですとすぐに肌が乾燥した状態になり肌の機能も働かずむしろ逆効果となりやす」


【【警告】皮膚科医「化粧水は乳液といっしょに使わないとむしろ逆効果」】の続きを読む


農業協同組合(のうぎょうきょうどうくみあい、通称:農協〈のうきょう〉)は、日本において農業者(農民又は農業を営む法人)によって組織された協同組合である。農業協同組合法に基づく法人であり、事業内容などがこの法律によって制限・規定されている。なお、全国農業協同組合中央会が組織する農協グループ(総合農協)…
27キロバイト (3,883 語) - 2022年10月2日 (日) 23:07

儲かるんなら農業やるしな、誰もやらないのは政策が悪いに尽きる。

1 風吹けば名無し :2022/08/19(金) 19:44:24.74 ID:6Mp8YU/30.net
農家「えぇ!?こんなにくれんの!!」


もう終わりだよこの国

【【悲報】国「ヤバい!誰か農業してくれないと日本終わる!」企業「田んぼ埋めてアパート建てるか…ちょっとええか?」】の続きを読む


少子高齢化(しょうしこうれいか)とは、ある国や地域において、少子化と高齢化が同時に進行すること。経済企画庁内閣府の造語。出生率の低下と平均寿命の増大が同時に進行することにより、若年者の数と人口に占める比率がともに低下し、高齢者の数と人口に占める割合がともに上昇していくことである。
4キロバイト (456 語) - 2022年7月31日 (日) 09:49
政治家は年寄りばっかりで逃げ切り確定だから動かないし、有効な対策がないから移民なんて暫定的な対策しかできない。今の若い人らはマジで数年後にはどうなるんだろうな。

1 風吹けば名無し :2022/08/17(水) 07:16:34.65 ID:DVv73RJG0.net
なぜ?

【【謎】ずーっと問題になってる「少子高齢化」を日本がひたすら放置してる理由】の続きを読む


2011年の独身男女意識調査(インテージ)によれば、独身女性の夫婦別姓支持率は7割近くにも達する。そのため選択的夫婦別姓制度の導入を求める声がある。 日本では近年、少子化が大きな社会問題となっているが、理由のひとつに独身の増加が挙げられる。日本では婚外子を避ける傾向が強いため、生涯を通じて独身
7キロバイト (1,124 語) - 2022年3月2日 (水) 13:32


no title


30歳ならまだ大丈夫!問題は40歳になってから、人によるとは思うけど

1 風吹けば名無し :2021/12/30(木) 18:20:35.61

今年は本当に実家帰りたくない。コロナ言い訳にしようかな。

去年、親戚一同から「今年で30なのにまだ結婚できないの?良い男早く見つけなさい。」ってめちゃくちゃ言われた。
でも一番ショックだったのは、それを黙って聞く親の悲しそうな顔。

あー今年も気まずくなるんだろうー。



(出典 i.imgur.com)


【【残酷】独身女さん(30)、親戚の心無い発言に咽び泣く…】の続きを読む


「本当にこんな社会があるんですね。がんばって年収アップしたのに、逆に家計を圧迫されるとは。困った時は政府や自治体に頼りたいですが、こんな状況ならどうしようもないですね。」

1 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします :2023/03/24(金) 09:28:05.142ID:Bmu+Zf6Kd
何これ

【「都営団地住民必見!年収10万円上昇でも経済的な苦境から抜け出せない?」】の続きを読む

このページのトップヘ